株式会社アルヴァカウンセリング

気分の浮き沈みが激しい原因と対処法

法人様はこちら

気分の浮き沈みが激しい原因と対処法

気分が落ち込み、体も動かせない時ってありませんか?
「夜眠れず朝起きられない」「仕事に集中できない」「何に対しても気力が出ない」「何もしたくないが何もしてない状態も苦痛で自己嫌悪に苛まれる」
また、一度このような状態に陥ると、「この辛さは体験した者でないと、きっとわからないだろう…」と感じることもあると思います。
ずっと落ち込んでいるわけではなくても、気分の波が激しい方、 それを繰り返す方もいると思います。
そのような状態が長く続くと、本当に苦しいものです。そのような時にあなたに寄り添い元気になるお手伝いをします。 お薬を飲んでいるが、思うように改善しない、お薬以外の方法も試したい、そのような方もぜひ一度ご相談ください。 現在、心療内科・精神科に通院されている方は、医師とご相談の上お問合せください。

気分に浮き沈みがある原因

うつ病は脳内の神経伝達物質「セロトニン」「ノルアドレナリン」が減ってしまう病気だと考えられています。これらの神経伝達物質は精神を安定させたり、やる気を起こさせたりするものなので、減少すると無気力で憂うつな状態になってしまいます。
ですから、うつ病は決して怠けているわけでも、気の持ちようで何とかなるものでもありません。しかも、うつ病は日本人の約15人に1人が一生のうちにかかるという非常にありふれた病気です。早めに適切な治療を受けることが必要です。
うつ病|こころの病気について知る|子どものメンタルヘルス|こころもメンテしよう~ご家族・教職員の皆さんへ~|厚生労働省 (mhlw.go.jp)/

考えられる病名

①反復性うつ病性障害
→反復性うつ病性障害は抑うつエピソード(病相)のみを繰り返します。
②双極性感情障害
→抑うつエピソードと躁病エピソードを繰り返します。
実際はさらに細かく分類されますが、少しでも悩まれている方は一度お近くの診療所に受診をすることをお勧めします。

対処法

治療法は大きく、薬物療法と非薬物療法に分けられます。
落ち込んだ気分を和らげ、睡眠リズムを改善する効果をもつ抗うつ薬を中心に、必要に応じて不安感を和らげる抗不安薬なども使われます。ストレスを和らげたり、自分を責める考え方を変化させたりする認知行動療法等を取り入れたカウンセリングも行われます。
精神療法と薬物療法を併用することで、再発予防が高いことがわかっています。
「自分はいないほうがよい」「消えてしまいたい」といった気持ちになることがありますが、そんな気持ちになるのも病気が原因。しっかり治療することで症状は改善します。
うつ病|こころの病気について知る|子どものメンタルヘルス|こころもメンテしよう~ご家族・教職員の皆さんへ~|厚生労働省 (mhlw.go.jp)