株式会社アルヴァカウンセリング

お悩みについて

法人様はこちら

こんなお悩みの方

うつ状態などの気分の問題

気分が落ち込み、体も動かせない時ってありませんか? 夜眠れず朝起きられない、仕事に集中できない、何に対しても気力が出ない、 何もしたくないが何もしてない状態も苦痛で自己嫌悪に苛まれる。 「この辛さは体験した者でないと、きっとわからないでしょう」と多くの方がおっしゃいます。 また、ずっと落ち込んでいるわけではないが、気分の波が激しく、 それを繰り返す方もおられることでしょう。 そのような状態が長く続くと、本当に苦しいものです。そんな時、あなたに寄り添い元気になるお手伝いをします。 お薬を飲んでいるが思うように改善しない、お薬以外の方法も試したい、そのような方もぜひ一度ご相談ください。 現在、心療内科・精神科に通院されている方は、医師とご相談の上お問合せください。

これまでのカウンセリングの一例
  • 気分が落ち込み何もやる気がしない
  • 気分の波が激しくて疲れる
  • 服薬せずに暮らせるようになりたい
  • 病気とうまく付き合っていけるようになりたい
  • イライラ、怒りが抑えられない

不安

私たちが不安に思うのはどのような時でしょう? それは、今目の前で起きていることではなく、「これから起こるかもしれないこと」を考えた時ではないでしょうか。 つまり不安は、未来の危機に対する反応ということですね。ですから不安には、これらの危機に対策を講じることができるという建設的な面があり、 不安自体が問題というわけではありません。しかし不安が極端に強くなると、落ち着かない、イライラする、 緊張状態が続くといった心の症状が出てきたり、心臓がドキドキする、冷や汗が出る、息苦しい、頭痛や腹痛といった体の症状が出てきたりします。 そのような症状が出ると、またそうなるのではないかという不安が湧き、更に不安が増すという悪循環を繰り返すこともあります。 今まで電車に乗れていたのに電車に乗るのが怖い、友人と会うのが楽しみだったのに今は会うのが怖いと、 今まで普通にできていたことができなくなってしまうことはありませんか? 不安の症状を抱えている人は20人に1人はいると言われるくらい、多くの人が不安に悩まされています。 上手に自分の不安と付き合いながら、心も体も楽になっていくようにお手伝いをします。

これまでのカウンセリングの一例
  • 人の多い場所、また狭い場所にいると不安になる
  • 息苦しさや動悸、めまいがいつ起こるのか常に気にかかる
  • 手が汚れているのではないかと気になって何度も手を洗う
  • 漠然とした不安が頭から離れない
  • 些細なことなのに常に不安になる

人間関係の悩み

人の悩みのすべては人間関係にあるともいえます。 生きていく上では人と関わらずにはいられません。 学校で職場で地域で、苦手な人、合わない人って必ずいますよね。また特定の誰でなくても、 人と関係が作れないと悩んで方もおられます。 人は人の中で傷つきますが、人の中で癒されもします。 人と心地よい関係を築くためにどうすれば良いのか、また苦手な人とどう付き合うのかなど、 相談者の方がこうありたいと考える関係を作っていく支援していきます。

これまでのカウンセリングの一例
  • 人と上手く関われない
  • 思うように気持ちが伝わらない
  • 人と関わることに苦手意識がある
  • 言いたいことが言えずいつも飲み込んでしまう
  • 苦手な人とどう接して良いかわからない

復職支援

最近では、多くの職場で休職後の支援体制が整ってきている印象を受けています。 しかし、いざ復職しようとすると不安が大きい、復職したが再度きつくなって休職したという方も数多くおられます。 法整備が追い付いていないことも拍車をかけているようです。 何度か休職を繰り返していると、経済的な不安や解雇の不安も重なり、一層回復が難しくなります。 そんな時でもどうすれば順調に職場復帰ができるのか、またぶり返さずに働き続けることができるのか、 生活リズムやコミュニケーションスキル、ストレスへの対処法など相談者の方にとって必要なことを一緒に考え支援します。

これまでのカウンセリングの一例
  • 休職しているがなかなか心身が回復しない
  • 復職したいが不安がある
  • 復職してから仕事を続けるために、何を気をつけるべきかが わからない
  • 何度も休職しており、復職する自信がない
  • 休職したため家族との関係が不安定になっている
  • 将来への不安がある

職場のストレス

働き方改革、職場のストレスチェック導入など、国を挙げて働き方を変えていこうという動きが始まっています。 働く人が健康で長く働き続けていくことが求められ、また働く側の意識も高くなっています。 とは言えまだまだ職場でのストレスが高い方が多くいらっしゃるのが現実です。 上司の言動で辛くなる、残業を減らすように言われるが業務量は変わらない、 そして休日も仕事のことが頭から離れないといったことはありませんか? 人生の大半の時間を占める職場でストレスが多いことは本当に辛いですよね。 また最近ではストレスから仕事の適性、転職などのご相談も増えています。 どのように過度のストレスから身を守り、自分の健康を保っていくのかの具体的な方法をカウンセリングします。

これまでのカウンセリングの一例
  • 場の人間関係がうまくいかない
  • 上司や同僚からハラスメントを受けている
  • 業務量が多すぎて負担
  • 仕事に集中できず成果が出せない
  • 体の疲れが取れない
  • 意欲がわかず、仕事が嫌でたまらない
  • 転職した方が良いか迷っている

症状別のお悩み